NEWS

10月稽古日程

随時、見学希望者募集中 平日も見学、体験希望者の受付しております。曜日に関しては、ご相談下さい。10月06日(日) 13時~17時 大和南中学校10月13日(日) 13時~17時 大和南中学校10月20日(日) 13時~17時 大和南中学校...
NEWS

9月稽古日程

随時、見学希望者募集中 平日も見学、体験希望者の受付しております。曜日に関しては、ご相談下さい。9月01日(日) 09時~12時 大和公民館9月01日(日) 13時~17時 大和南中学校9月08日(日) 13時~17時 大和南中学校9月15...
NEWS

8月稽古日程

随時、見学希望者募集中 平日も見学、体験希望者の受付しております。曜日に関しては、ご相談下さい。8月04日(日) 09時~12時 大和公民館8月04日(日) 13時~17時 大和中学校8月11日(日) 13時~17時 大和南中学校(変更あり...
blog

7月28日(日)稽古内容の振り返り

本日も蒸し暑く、みなさんも熱中症に気をつけて下さい。暑さの為、早めに稽古が終わり質問タイムでした、、。型に〇〇をつけることが、身体操作に気づくことができるという、、。本能を理性、知性によって、稽古によってコントロールしていく。問題を多角的に...
blog

7月21日(日)稽古内容の振り返り

本日も蒸し暑く、みなさんも熱中症に気をつけて下さい。膝の治りが遅い、、。身体は大切に、、。合気柔術系は手首の掴みが主要な技法ですが、〇〇の〇〇が応用されているので、やはり剣のにぎり、手の内が重要であるようです。管理人
blog

7月14日(日)稽古内容の振り返り

本日も蒸し暑く、稽古しづらい日でした。右、左の廻してからの捌きを教えて頂きました。手の内の力み、握り方の拘り、小指の締めの感覚が抜けにくいです。刀の通り道を邪魔しないように力みと心の拘りを取らないと、求めているうごきにならない、、、。管理人
PAGE TOP