training

blog

10月1日(日)稽古内容の振り返り

本日は、立禅、四股、膝抜き、姿勢、基本作法、初級六の形を教えて頂きました。呼吸と丹田、骨の使い方、円の〇〇〇動き等のコツを教えて頂きました。無意識でできるまで、日常生活で意識していきます。 今月が昇段審査の為、姿勢の重要性を細かく丁寧に教え...
blog

9月24日(日)稽古内容の振り返り

本日は、立禅、四股、膝抜き、姿勢、基本作法、初級六の形を教えて頂きました。立禅では軸と上下の感覚の〇〇、四股では軸と○○、膝抜きと膝出しの違い、身体の使い方の繊細な感覚が学べました。丸一の稽古で、腿が痛い、、、。 来月が昇段審査の為、姿勢の...
blog

9月17日(日)稽古内容の振り返り

本日は、立禅、四股、基本作法、初級六の形を教えて頂きました。立禅では上下の感覚、四股では軸と丹田の使い方が要でした。 来月が昇段審査の為、審査の作法、基本作法を細かく丁寧に教えて頂きました。昇段審査、頑張ります!!             ...
blog

9月10日(日)稽古内容の振り返り

本日は、女性の体験者が来られました。男性の弱点、力みが少ないので、上手くなるのが早そうです。居合の楽しさを理解してもらえると、ありがたいですが、、。武道も仕事も、本当に大事なところは微細に表れるので、本当に理解することは難しいことかもしれな...
blog

9月3日(日)稽古内容の振り返り

本日は、基本作法、初級六の形、袋竹刀の立ち合い方法、理合、物事の本質を教えて頂きました。本質を知ることで、仕事に生かせればよいのですが、、難しいところです。写真は袋竹刀で稽古しているところですが、姿勢の崩れ、中心をとること等、形で意識しづら...
blog

8月27日(日)稽古内容の振り返り

本日は、基本作法、初級六の形、理合、技術の本質、物事の本質を教えて頂きました。本質を知ることで、いろいろな事(〇手、合〇道、〇〇〇拳法、仕事の仕方)が繋がってきました。能力のある人は、自分で気づけるのでしょうが、、、。 本日の稽古から、自分...
blog

8月20日(日)稽古内容の振り返り

本日は、基本作法、初級六の形、ある講習会の復習?解説をして頂きました。四股、相手を押す事、合気上げ、〇げ方、、、。武道、スポーツ、、いろいろな登り口が在りますが、いずれは〇〇、所謂○○の重要性に辿り着くそうですが、、、。 繊細な感覚が求めら...
blog

8月6日(日)稽古内容の振り返り

本日は、基本作法、初級六の形、丹田、軸、〇の抜きの体得の仕方を教えて頂きました。 私ができていると思っていた〇の抜きが、できていないことに痛感しました。居合道は他の武道に比べて、〇〇の準備の概念が強く稽古できるものではないかと感じました。 ...
blog

7月30日(日)稽古内容の振り返り

本日は、基本作法、初級六の形、木刀で新聞紙を切る方法を教えて頂きました。新聞紙を切るコツは間合いと〇〇で、新聞紙の結果は、、、、。追加で、瞑想、刀礼の仕方を教えて頂きました。体幹、手の内の〇〇使い方でしたが、、、。〇〇考える大切さを痛感致し...
blog

7月23日(日)稽古内容

膝行、突き方、 本日は、基本作法、初級六の形を教えて頂きました。追加で、膝行と突き方のコツを教えて頂きました。膝行では、自分の軸、支点の仮想軸、〇〇の動かし方、突き方は順突き、逆突き、近間の突くために〇と〇の動かし方を教えて頂きました。もし...
PAGE TOP