blog 9月29日(日)稽古内容の振り返り 本日は、昇段審査にむけて、礼、所作について重点的に指導をしていただきました。力を入れるところと抜くところを具体的に、体験的に指導して頂きました。無意識に手先が身体の置くべきところに無い、速かったり遅かったり、、、。どんな行動をしていても末端... 2024.09.30 blogtraining
blog 9月22日(日)稽古内容の振り返り 本日は、重点的に姿勢についての指導をしていただきました。力を入れるところと抜くところを具体的に、体験的に指導して頂きました。ヒントは五重塔でしょうか、、、、、、。管理人 2024.09.30 blogtraining
blog 9月15日(日)稽古内容の振り返り 写真は、キックミットの落下に合わせて、木刀で切り下す稽古です。私の肩の力みを抜く為、塾長から教えて頂きました。力み、居着くことで、力みを取る一拍子動きが遅くなる。本当の脱力は、必要な時に必要な部分に力を入れる事。条件により状態を細かく分ける... 2024.09.16 blogtraining
blog 9月8日(日)稽古内容の振り返り 門下生のリクエストで新聞切りを久しぶりに行いました。切っ先三寸での間合いが感じれるかが一番大事な事。新聞紙に抵抗がかかり、先生のように綺麗にいかない、、、。昇段試験にむけてのアドバイスを受けました。身体が剣の邪魔をしてないように、余計な力を... 2024.09.09 blogtraining
blog 9月2日(日)稽古内容の振り返り 身体を捻ってしまう癖を治すのに苦労してます。膝がもう少しで治りますので、昇段審査までにキレのある動きを目指します。管理人 2024.09.01 blogtraining
blog 8月25日(日)稽古内容の振り返り 暑くて水を求めてしまいますが、、。熱中症には全員が注意する時代です。身体と刀の軸の使い方を詳しく教えて頂きました。私は理を固定しすぎる癖がありそうです、、、。管理人 2024.08.25 blogtraining