training

blog

12月3日(火)稽古内容の振り返り

本日は、どだん切、下に重さと速さをのせる方法を相談中、、。重さをのせる為に動きを一致させる。自分の動きを正確に理解して、正確に人に教えるのが凄く難しいと今更ながら思いました、、。11月からは火曜日の19時から21時まで稽古します。平日しか時...
blog

12月1日(日)稽古内容の振り返り

本日は、居合道で切る為に一番大事な事、刃筋をとおす事。その為にどういう考え方で、どういう身体の使い方で、何を注意することで対応していくのかを教えて頂きました。目的と手段を間違えず、本能的な力みをださせない方法もでした。写真は応用?柔術?相手...
blog

11月24日(日)稽古内容の振り返り

本日は、組太刀7本を一通り指導して頂きました。動きの中で、軸も丹田も自分で探していましたが、自然にあるものを自然に感じるものだそうです、、、。確かに感じる、、、。礼を深堀りする、強弱、考えたこともありませんでした。11月からは火曜日の19時...
blog

11月19日(火)稽古内容の振り返り

本日は、ある本について、出来事、できないことに言い訳せずに、覚悟を持って、徹底して継続して行う事。日本人が忘れてしまったことだそうです、、、。11月からは火曜日の19時から21時まで稽古します。平日しか時間が無い人は、見学からでも大丈夫です...
blog

11月17日(日)稽古内容の振り返り

本日は、組太刀の2本を繰り返し稽古しました。身体の使い方以前に丹田に力を入れないとブレる、、。。古人もこのように身体を練っていたのでしょう、、、。11月からは火曜日の19時から21時まで稽古します。平日しか時間が無い人は、見学からでも大丈夫...
blog

11月12日(火)稽古内容の振り返り

11月から火曜日の稽古が始まりました。再度、塾長から太極拳の様にゆっくり丁寧に稽古する方法を教えて頂きました。流れるように動くには、意識の使い方に秘密がありました。意識の間、、。どこかで読んだような、、、。11月からは火曜日の19時から21...
PAGE TOP