心和塾

blog

12月17日(火)稽古内容の振り返り

本日は、主に組太刀の稽古。目的はギリギリまで待って、切られずに勝てるか?どうすれば動けるのか?よけれるのか?準備する為の姿勢か?11月からは火曜日の19時から21時まで稽古します。平日しか時間が無い人は、見学からでも大丈夫です。管理人
blog

12月15日(日)稽古内容の振り返り

本日は、杖の使い方。手の内を柔らかく使う方法、杖を円の動きで使う方法を教えて頂きました。11月からは火曜日の19時から21時まで稽古します。平日しか時間が無い人は、見学からでも大丈夫です。管理人
blog

12月10日(火)稽古内容の振り返り

本日は、低い姿勢からの抜き打ち、切り付けの細かい指導を受けました。次の刀と身体の動きの邪魔にならないように、無駄なうごきをしないようにとの事。11月からは火曜日の19時から21時まで稽古します。平日しか時間が無い人は、見学からでも大丈夫です...
blog

12月8日(日)稽古内容の振り返り

本日は、抜き打ちからの切りつけを教えて頂きました。刀の通り道を邪魔しないように、刀の重さで自然に落ちてくる、、。切る思いが強すぎる?力みがでて居着いてします。人の条件の捉え方で、状況が変わる。パラレルワードに落ちないよう気をつけます、、。1...
blog

12月3日(火)稽古内容の振り返り

本日は、どだん切、下に重さと速さをのせる方法を相談中、、。重さをのせる為に動きを一致させる。自分の動きを正確に理解して、正確に人に教えるのが凄く難しいと今更ながら思いました、、。11月からは火曜日の19時から21時まで稽古します。平日しか時...
blog

12月1日(日)稽古内容の振り返り

本日は、居合道で切る為に一番大事な事、刃筋をとおす事。その為にどういう考え方で、どういう身体の使い方で、何を注意することで対応していくのかを教えて頂きました。目的と手段を間違えず、本能的な力みをださせない方法もでした。写真は応用?柔術?相手...
PAGE TOP