NEWS 10月8日(日)、男性の体験者が1名いらっしゃいました。1日の見学者の方でしたが、刀を振る姿勢が綺麗で自分の刺激になりました。又、一緒に稽古ができれば嬉しいです。 随時、見学希望者募集中 平日も見学、体験希望者の受付しております。曜日に関しては、ご相談下さい。 2023.10.09 NEWS
blog 10月8日(日)稽古内容の振り返り 本日は、立禅、膝行、四股、膝抜き、姿勢、基本作法、初級六の形を教えて頂きました。内部をどれだけ細かく意識できるかが大切だと気付きました。体験者のレベルが高く、姿勢の綺麗さ、刀を使う気持ちの強さに、頭がさがりました。今月が昇段審査の為、姿勢の... 2023.10.08 blogtraining
blog 10月1日(日)稽古内容の振り返り 本日は、立禅、四股、膝抜き、姿勢、基本作法、初級六の形を教えて頂きました。呼吸と丹田、骨の使い方、円の〇〇〇動き等のコツを教えて頂きました。無意識でできるまで、日常生活で意識していきます。今月が昇段審査の為、姿勢の重要性を細かく丁寧に教えて... 2023.10.02 blogtraining
NEWS 10月1日(日)、男性の見学者が1名いらっしゃいました。いろいろな道場の見学の後で、見て頂く時間が短かいですが、武道の本当に大事な事がわかっている様な方でした。そんな人に選ばれる道場になれるように、日々稽古していきたいです。 随時、見学希望者募集中 平日も見学、体験希望者の受付しております。曜日に関しては、ご相談下さい。 2023.10.02 NEWS
blog 9月24日(日)稽古内容の振り返り 本日は、立禅、四股、膝抜き、姿勢、基本作法、初級六の形を教えて頂きました。立禅では軸と上下の感覚の〇〇、四股では軸と○○、膝抜きと膝出しの違い、身体の使い方の繊細な感覚が学べました。丸一の稽古で、腿が痛い、、、。来月が昇段審査の為、姿勢の重... 2023.09.25 blogtraining
blog 9月17日(日)稽古内容の振り返り 本日は、立禅、四股、基本作法、初級六の形を教えて頂きました。立禅では上下の感覚、四股では軸と丹田の使い方が要でした。来月が昇段審査の為、審査の作法、基本作法を細かく丁寧に教えて頂きました。昇段審査、頑張ります!! ... 2023.09.18 blogtraining